2022 4月 9 22:38:59 今後の技術セミナーの予定 カテゴリ: 技術セミナー 臭気測定と臭気対策(仮題)プログラム,日程未定。臭気の実演は現地での参加が必須なので,それが可能となってから開催する予定です。環境技術50巻5号に関連特集「臭気測定と臭気対策」が掲載されています。詳細が決まれば,改めてご案内します。ご期待ください。
2022 4月 8 17:48:13 第2回技術セミナーを開催しました カテゴリ: 技術セミナー 水中残留農薬の中長期的リスク評価の背景と展望 -新しいモニタリング手法の解説と実演を交えて-2021年1月22日(金) 参加者 84名コロナ禍を踏まえ,Zoomを用いたWeb開催とし,実演はVIDEOで実施しました。プログラム・農薬取締法の改正と農薬による長期的な生態影響への対応 上迫大介(環境省水・大気環境局土壌環境課)・中長期的な平均濃度の実測を可能にする新たなモニタリング手法/パッシブサンプラー取り扱いの実演 矢吹芳教(大阪府立環境農林水産総合研究所)・現場生物アッセイ法の手法と今後の方向性/バイオアッセイキットの取り扱いの実演 横山淳史(農業・食品産業技術総合研究機構)土木学会継続教育(CPD)プログラムとなり3名を受講認定しました。活動報告書は,こちらです(環境技術50巻3号)。また,環境技術49巻5号に関連特集「水中残留農薬の中長期的リスク評価を見据えて」が掲載されています。当日のプログラム(チラシ)はこちら。
● 17:31:05 第1回技術セミナーを開催しました カテゴリ: 技術セミナー ドローン 環境技術の最前線 ~講演と実演~2019年5月11日(土) 参加者30名開催場所:大阪工業大学 大宮キャンパス 実演は,淀川河川敷で実施しました。プログラム・ドローン・人工衛星・航空機を組み合わせたリモートセンシングによる環境測定」 高山 成(大阪工業大学工学部環境工学科准教授)・廃棄物監視・指導業務への無人航空機の活用事例」 駒田智也(三重県環境生活部廃棄物対策局廃棄物監視・指導課主任)・ドローン環境技術の実演 高山 成、駒田智也環境技術47巻6号に関連特集「宇宙の眼と鳥の眼による環境測定技術 - 人工衛星からドローンまで -」が掲載されています。当日のプログラム(チラシ)はこちら。
● 17:29:17 2018年以前の技術セミナー カテゴリ: 技術セミナー 水環境技術の最前線2017年4月22日(土) 参加者44名開催場所:龍谷大学梅田キャンパスプログラム・琵琶湖の保全・再生の取組と調査研究の活用 奥田一臣(滋賀県琵琶湖保全再生課主幹)・凝集沈殿処理の基礎と研究例 奥田哲士(龍谷大学理工学部環境ソリューション工学科准教授)環境技術46巻9号に,講演録を掲載しました。当日のプログラム(チラシ)はこちら。環境DNA研究の最前線2017年11月18日(土) 参加者40名開催場所:大阪教育大学天王寺キャンパスプログラム・環境DNAメタバーコーディング技術による生態系観測 近藤倫生(龍谷大学理工学部教授)・環境DNA分析を用いた希少生物種の分布推定 源 利文(神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授)環境技術46巻12号に,関連特集「生物分布調査における環境DNA分析の可能性」が掲載されています。当日のプログラム(チラシ)はこちら。